
ITコンサル |
||
主なソリューション | 業種 | 内容 |
Webサービスのクラウド化立案 | シンクタンク | 既存サービスをクラウドするにあたってのメリット、デメリット、コストの算出や実施概要の立案 |
大規模データセンタの更改 |
官公庁 | 大規模なデータセンタ更改にあたり、最新技術の調査、既存問題点の洗い出し、あるべき姿の描き、調達・構築業務の支援 |
CIO補佐官スタッフ |
官公庁 | 中央官庁にてCIO補佐官スタッフとして、IT年度予算の精査、調達仕様書の精査業務 |
導入支援 |
||
販売/財務パッケージの導入 | その他 | 弥生販売・弥生会計を用い、中小企業の見積から決算までの業務効率化を、実際の業務を分析し、改善を実施しながら導入を支援 |
POS導入企画 | 流通 | POSパッケージを店舗に導入するにあたっての、フィット&ギャップの分析、カスタマイズ仕様の検討、および業務改善の支援 |
CRM | その他 | eSales Forceを導入するあたっての、導入までの業務改善、内部統制体制の確立、仕様の調整などの支援 |
プロジェクト支援 |
||
EAI |
製造 | 紙のカンバンを電子化し、調達の仕組みの自動化を行うプロジェクトマネージメントを実施。要件定義から運用の支援まで、長期に渡り安定稼働実現を支援 |
共通ポイント |
流通 | レンタルショップのポイントシステムを企画から運用までを支援。会員制度やポイント制度の企画まで、ITという枠を超えて、議場企画までの範囲についても支援 |
携帯交換機網 |
通信 | 携帯電話の位置情報をトラッキングし、交換機網と連動するシステムパッケージのローカライズ支援 |
経営コンサル |
||
事業再編成 | その他 | リーマンショックの影響で業績の落ち込んだ企業の事業再編成を実施を支援。人員のリストラ、事業のリストラ計画を作成し、黒字化までを実現 |
営業支援 | その他 | 営業戦略を見直し、個人店舗中心の販売携帯から、複数店舗を運営する法人に営業をシフトすることで、販売業務の効率化と売り上げの増加を支援 |
経営革新 | IT | 新規ソリューションを立案し、経営革新計画を作成し東京とからの承認取得支援 |