
代表の挨拶
ITは費用がかかる、難しい。そんな、業界に疑問をもち、「身の丈にあった費用で、身の丈にあったシステム」をそんな想いから、起業いたしました。提供する側のITベンダー、サービスを利用するユーザ部門、どちらの立場でも仕事をしたことがあるため、双方の言い分は理解できます。私のような人間が仲介をすることで、両者の程よいところで結果を導き出すことが可能です。
強み
何と言っても、引き出しの多さ。ハードウェアからアプリケーションパッケージまで、幅広いITの知見を持っています。また、サービスの企画から運用まで携わった実績があるので、ITだけでなく事業サービスの提案からご支援することが可能です。さらに、事業会社でも経営幹部として経験があるため、どのようにサービスを創り、運営し、会社の事業として成功させていけば良いかも熟知しています。「技術」・「企画」・「経営」といった部分で、実績に基づき、手を動かしてご支援する、これが、私どもの最大の強みとなります。
代表のブログ 「中小企業だって負けない」
主な経歴
年 | 略歴 |
2015年 |
コンサルタントして独立 環境コンサルティング会社、政府系団体にてITに関するコンサルテーションの仕事に従事 |
2006年 | QLCプロデュース(株)にて執行役員として会社経営に従事 |
2004年 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)の子会社にてIT部門責任者としてTポイントの立ち上げに従事 |
1998年 | 日本オラクル(株)にてシステム技術部長として、パートナ企業の開拓を技術面からサポート |
1987年 | 日本HP(株)にてトヨタ自動車はじめ大手企業のシステム開発にプロジェクトマネージャーとして数々の実績を重ねる |
1984年 | 富士通(株)にて、NTTデータに対し社会保険システムの構築などのプロジェクトに従事 |